おもしろい古字がSNSで復活!? コピペで使える 【古字・生僻字】
日本であれば「常用漢字表」、中国であれば《简化字总表》(日本の漢字で「簡化字総表」)で、現代の標準的に使用する文字が決まっていますが、常用漢字以外でも使われる漢字もありますし、そうでないものもあります。
日本の漢字では、常用漢字の字体と同じ意味・読みの漢字で異なる表記の漢字であれば、「異体字」「旧字体」と呼ばれます。
中国では、現代では使用頻度が極端に低く、馴染みのない漢字を"生僻字" [shēng pì zì]と呼びます。(または"冷僻字" [lěng pì zì])
古字であっても、パソコンやスマホのフォントに収録されている漢字は意外に多く、新しい発見があります。(フォントにより収録数に差はあります。)
常に新しい情報発信に敏感なSNSですが、逆に古字が新鮮で、中国のSNSで人気の漢字があります。
使われる場面や意味は変化していることもありますが、日本の漢字文化と通じるため、けっこう楽しめます。
- この記事は《长知识!网络流行的30个生僻字,你认得几个?》を参考に、日本の漢字や筆者独自の見解を含めてご紹介するものです。
- 漢字の意味と読みは、日本語は漢字辞典オンライン、中国語は百度汉语が出典です。
- それぞれの漢字の下に、固有のコードを表すUnicodeを記載しています。
この記事では、一般的に表示可能な文字を選んでいますが、フォントによっては表示できない場合もあります。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
それでは、いくつかの漢字を見ていきましょう!
はじめは、日本でも見かけるこの漢字から…
囧 - 泣き顔にしか見えない漢字
囧
Unicode: U+56E7
この漢字は、ネット上では完全に顔文字としてしか使われていないようですが、本来の意味とは正反対になっています。
日本語の読み
【音】キョウ、ケイ 【訓】あき(らか)
中国語の読み
[jiǒng]
本来の漢字の意味
あきらか。あきらかなさま。明るいさま。きらきらと輝くさま。
日本語も中国語も同様の意味ですが、ネット上での使われ方も同じように正反対です。
顔だけでなく、体も文字で付け加えられている例があります。
- 囧rz アルファベット
- 囧π 円周率パイの小文字
- 囧Π 円周率パイの大文字
この体の部分も漢字になっている場合があります。
囧丌
「丌」は「脚つきの台」などの意味のある漢字です。
Unicode: U+4E0C
日本語の読み
【音】キ
中国語の読み
[qí] [jī]
本来の漢字の意味
物をのせる台。足のついた台。
顔に似ているといえば、普段よく使う字の「答」も顔に似ていると、一部で流行っているみたいです。
勥 - いかにも強力そうな漢字
勥
Unicode: U+52E5
中国のネットで人気の漢字です。漢字から想像がつくとおり、「強力」の意味で使われます。
日本語の読み
【音】キョウ、ゴウ
中国語の読み
[jiàng] [qiǎng]
本来の漢字の意味
しいる。無理にさせる。 =強
嘂 - みんなが叫んでいそうな漢字
嘂
Unicode: U+5602
この漢字は「叫」の古字です。
「叫」は日本語では「叫(さけ)ぶ」ですが、中国語では「呼(よ)ぶ」の意味で一般的に使われます。
口の数が多いので、インパクトも大きそうです。
日本語の読み
【音】キョウ
中国語の読み
[jiào]
本来の漢字の意味
さけぶ。おおきな声でさけぶ。また、高い声を出す。
口から出る音。元は強制、言葉による脅迫、宣戦布告などの意味を持つ。
後に叫ぶ、高い声を出すことに転化し、中国では呼びかける、呼びかける、呼びかけるなどの意味を含むようになった。
嘦 - 只要(~さえあれば) 1文字で熟語
嘦
Unicode: U+5626
中国語の"只要"は、「~さえすれば」「~さえあれば」という意味になります。
日本語にはないですが、漢字から想像つきますね。
中国の古字には、これを一文字にした漢字が存在していて、ネット上で使われる場合があります。
ネット上でも本来の意味から変わりません。
日本語の読み
【音】キョウ、コウ
中国語の読み
[jiào]
嫑 - 不要(~しないで) 1文字で熟語
嫑
Unicode: U+5AD1
中国語で"不要" [bù yào]は、「~しないで」「~するな」という意味になります。
先ほどの"只要"と同じように本来の意味と同じように、ネット上に登場することがあります。
日本語の「不要(ふよう)」とは意味が違いますが、日本でも使えそうな漢字ですね。
日本語の読み
【音】ヒョウ
中国語の読み
[biáo]
このような字のつくりは「否(いな)」や「歪(ひずみ)」という漢字にも見られますね。熟語ではありませんが…
(中国語の発音はそれぞれ、"否" [fǒu]と"歪" [wāi])
孬 - "不好"が1文字になった漢字
孬
Unicode: U+5B6C
中国語で「良くない」を意味する"不好" [bù hǎo]が1文字になった漢字で、方言に見られます。
日本語だと「好きじゃない」といった印象になりそうですが、中国語にはその意味はありません。
日本語の読み
【音】カイ、ケ
中国語の読み
[nāo]
恏 - 「好」と「怒」のどちらでもない漢字
恏
Unicode: U+604F
この漢字は、現代人からすると「好」と「怒」が合体したような印象で、「好きだけど怒っている」意味と推測してしまうかもしれません。
漢字の意味は「欲望」で、香港の"慈樂恏"という地名でも残っています。
日本語の読み
【音】コウ
中国語の読み
[hào]
慈樂恏
中国語の読み: [cí lè hào]
英語表記: Tsz Lok Hao
氼 - 水の下に人といえば?
氼
Unicode: U+6C3C
水底に落ちた人を表す漢字で、意味は「溺れる」になります。
水泳好きの人には、違う意味に見えそうです。
日本語でも「溺」は[デキ]とも読みますし、中国語でも"溺"と同じ発音です。
日本語の読み
【音】デキ、ニャク、ダク
中国語の読み
[nì]
巭 - 功夫(カンフー)の達人!?
巭
Unicode: U+5DED
漢字の見たままのとおり、意味は「功夫(カンフー)」です。
勉学の意味もあり、仕事や仕事をする人の意味にも広がりました。
中国語の"功夫" [gōng fū]には、本来の武術の意味から派生して、「(あることの)達人」「熟練者」の意味があります。
この文字は、2008年のアメリカからのCG映画 『カンフー・パンダ』から「熟練者」としての用法が広まりました。
日本語の読み
未詳
中国語の読み
[bū] [gū]
怹 - 中国では丁寧な「彼」の漢字
怹
Unicode: U+6039
中国語で「あなた」は「ニイハオ」の「ニイ」で、漢字の"你"は日本でも比較的知られていますが、この"你"は丁寧な場面では"您"になります。
中国語で「彼」は"他"という漢字を使います。
北京で用いられた古字で、この"他"を丁寧にした"怹"という表現がありました。
発音は第一声です。
中国のネットでは、この字が復活している場合があります。
日本語には「他」には「彼」の意味はありませんので、この漢字を見ると「他に下心がある」ような悪い意味になってしまいそうですね。
日本語の読み
【音】タン
中国語の読み
[tān]
ちなみに「忑」という漢字もあります。
その逆の「忐」という漢字とあわせて「忐忑」の熟語として使われます。
日本語では「たんとく」と読んで、中国語では[tǎn tè]となります。
意味は「心が落ち着かない、不安のあるさま」を表して、心の上下と考えると納得です。
「忑」には「下心(したごころ)」の意味はありません。
忐
Unicode: U+5FD0
日本語の読み
【音】タン
中国語の読み
[tǎn]
忑
Unicode: U+5FD1
日本語の読み
【音】トク
中国語の読み
[tè]
烎 - 开の下に火がある漢字
烎
Unicode: U+70CE
本来の意味は中国語の"光明" [guāng míng]で、「光」を意味することから「明るい」や「明らか」というのが本来の定義ですが、ネット上では違う意味で使われています。
"开"は中国語で「開」の漢字として一般的に使用されます。
ネット上では、競争や対抗の中で勝ちたい・闘志が高い・血が沸いていることなど、多くの意味で使われていて、漢字から想像がつきそうです。
ただ、環境によっては、日本の漢字の字体で表示される場合があるので、注意が必要です。
日本の字体では、上は「开」ではなく「干干」の表示です。
これで表示されると、意味が逆になって「火で干される」ような意味にとれてしまいそうです。
日本語の読み
【音】イン
中国語の読み
[yín]
この漢字に似た字で、表示できない環境も多い漢字ですが、「干」の下に「火」の字もあります。
なんだか炎上して干されている感じがします…
㶣
Unicode: U+3DA3
「少し熱を加える」や「明らか」「明るい」の意味があります。
日本語では下のように、読みによって1)と2)が「少し熱を加える」で、3)が「明らか」「明るい」の意味となるとのことです。
日本語の読み
【音】1)テン、デン 2)タン、ダン 3)イン
中国語の読み
[chán]
兲 - 中国では悪口で使われてしまう漢字
兲
Unicode: U+5172
この漢字は「天」の古字ですが、「王」と「八」の組み合わせのため、中国のネットでは"王八"という単語の代わりとして使われています。
漢字を見ると良い意味にみえそうですが、実は"王八"は「スッポン」や「亀」を意味する俗語で、悪口です。
悪口といっても、汚すぎる言葉の部類ではなく、結構使われる言葉です。
日本語の読み
【音】テン
【訓】あま、あめ、そら
中国語の読み
[tiān]
玊 - 玉の間違いにみえる漢字の意味は?
玊
Unicode: U+738A
この漢字は「玉」に見えますが、よく見ると違います。
この漢字の意味は「傷や欠点のある玉」や「玉磨き職人」です。
中国では、苗字としても使われます。
なんだか冗談のようですが本当の話で、日本語の「玉にキズ」が一文字で表せてしまう、とても便利な漢字です(?)
日本語の読み
【音】キュウ、シュク
中国語の読み
[sù]
忈 - 「二」と「心」と書く漢字の本来の意味は意外
忈
Unicode: U+5FC8
この漢字を見ると、「心を二通りに持つ」や「謀反(むほん)の心」を意味する「二心(にしん・ふたごころ)」にしか見えません。
しかしながら、実は漢字は「仁」の古字で、意味は「人に優しく、互いに親しむ、広義の道徳」といった良い意味です。
中国のネット上では、この漢字の見た目の意味、「二心」の方で使われています。
日本語の読み
【音】ジン、ニン
中国語の読み
[rén]
曌 - 則天文字のひとつ 明るい空という漢字
曌
Unicode: U+66CC
則天文字(そくてんもじ)は、中国・武周の女帝 武則天が制定した漢字で、この"曌"という漢字は、自分の名前のために作った漢字です。
"曌"は"照"と同じ意味の漢字です。この漢字が見られるようになったのは、武則天は寺で明空を法号とし、その後に宮に引き取られてからのことです。
日本語の読み
【音】ショウ
中国語の読み
[zhào]
他にも、一文字でおもしろい漢字がたくさんあります。
同形反復の漢字(叠字)もご覧ください!
今回もお読みくださり、ありがとうございました。
役に立った・気に入ったらSNSやブログで共有していただけると嬉しいです!