【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

中国語: ビャンビャン麺とは? ビャンビャン麺の特徴・漢字から作り方まで 【動画付き】

中国語: ビャンビャン麺とは? ビャンビャン麺の特徴・漢字から作り方まで 【動画付き】

ビャンビャン麺とは?

ビャンビャン麺は、中国 陕西 [shǎn xī](日本の漢字では「陝西」(せんせい))地方の麺料理で、数センチ程と幅広く、長さは1m程にもなる、滑らかなもちもち麺が特徴の「まぜ麺」ですが、日本では何よりも漢字の難しさが話題となっています。

本場 中国 陝西地方の「ビャンビャン麺」
本場 中国 陝西地方の「ビャンビャン麺」

日本でも数は少ないもののビャンビャン麺を提供するお店もあり、バーミヤンやセブンイレブン、カルディが地域・期間限定で売り出したこともあって有名になりました。
話題性からセブンイレブンでは「即完売で買えなかった」とか、「期間限定で手に入らなくなって残念」という声も聞かれました。

この記事では、ビャンビャン麺について詳しく解説していきます。

最後には、作り方の動画を日本語訳をつけて紹介しています。
動画を見ながら、挑戦してみませんか?


ビャンビャン麺の味

ビャンビャン麺の味は、一般的に"酸辣鲜香" [suān là xiān xiāng]と表現され、酸味と辛みのある味で、香り高さも特徴です。また、最後に ごま油(ごまラー油)をかけるので、さっぱりし過ぎているわけでもありません。

ただ、ビャンビャン麺の麺自体は小麦粉の味で、特有の味付けがされているわけではありませんが、滑らかでもちもちの麺が特徴です。

ビャンビャン麺のトッピングによって、いろいろな味付けがあります。

この記事で紹介する"三合一" [sān hé yī]という代表的なビャンビャン麺は、トマトの酸味と卵、肉あんが"酸辣鲜香"の特徴を作っています。

代表的な"三合一"ビャンビャン麺
代表的な"三合一"ビャンビャン麺

ビャンビャン麺の名前の由来

ビャンビャン麺は、拉麺のように引っ張って作りますが、同時「まな板」"案板" [àn bǎn])に打ち付けます。
この時に出る音が、ビャンビャン麺の名前の由来です。

ビャンビャン麺は、その作り方が由来の名前ですが、このような幅広麺には"裤带面" [kù dài miàn]や"腰带面" [yāo dài miàn]などの呼び名があります。これは日本語では(衣服の)ベルトを意味します。


ビャンビャン麺の名前の由来
ビャンビャン麺の名前の由来


ビャンビャン麺の中国語は”biangbiang面”

ビャンビャン麺は中国語で

biangbiang面

[biáng biáng miàn]

と書きます。

「あれ、あの難しい漢字じゃないの?」と不思議に思われたかもしれません。
※ 「麺」は中国語の簡体字で"面"と書きます。

実は、あの難しい漢字は現在では標準的に使われていない漢字なので、現代ではそのままの漢字がないのです。

ビャンビャン麺は陕西地方(日本語では「陝西」(せんせい)の麺料理で、この名前は"关中话" [guān zhōng huà]や"西安话" [xī ān huà]と呼ばれる"方言" [fāng yán] として使われているものです。(中国語の"方言"はもはや外国語レベルに違います。)

このため、この漢字も古代に作られた文字のひとつで、伝統的に(また商業的に)残されているものです。

中国人でも、実際に書ける人は多くありません。


このような現代では使用頻度が極端に低く、馴染みのない漢字"生僻字" [shēng pì zì]と呼びます。(または"冷僻字" [lěng pì zì])

このような字は他にも多くあり、これらを含めると、漢字として認識されている字は総数で8万5千字にもおよぶ10万字を超えるとも言われています。
※ ある説では10万字を超えるとも言われています。


その中で、ビャンビャン麺の漢字は奇跡的に残っているのですが、一般的には代替の表記として"biangbiang面"以外に

奤奤面 [hǎ hǎ miàn]

彪彪面 [biāo biāo miàn]

が使われます。

また、音が近いため"邉" [biān]の漢字があてられることもあります。

邉邉面 [biān biān miàn]

本来の読み方は、[biáng]という一気に語尾を上げる第二声という声調になりますが、"邉" [biān]は抑揚をつけない第一声になります。

実際の発音は、後からご紹介する動画の中で確認できます。


ビャンビャン麺の漢字 - 1文字の画数は56画(または57画)

ビャンビャン麺のあの難しい漢字はこれです。

「ビャンビャン麺」の「ビャン」の漢字
「ビャンビャン麺」の「ビャン」の漢字

ビャンの1文字で56画(または57画)になります。

お気づきのように、基本的な漢字や部首の集合体(合成字・合体字)ですので、現在の中国で使用されている「簡体字(かんたいじ)」 "简体字" [jiǎn tǐ zì]に部分的に置き換えることができます。

簡体字にすると、画数は42画となります。

「ビャンビャン麺」の「ビャン」の繁体字版(左・56画または57画)と簡体字版(右・42画)
「ビャンビャン麺」の「ビャン」の繁体字版(左・56画または57画)と簡体字版(右・42画)


ビャンビャン麺の漢字の書き方

ビャンの漢字の書き順は、人によって若干の違いもあるようです。
できるだけ短くてわかりやすい動画を探しましたので、こちらからご覧ください。

見づらい場合はこちらのリンクからどうぞ


ビャンビャン麺の漢字をパソコンで入力・表示する方法

ビャンビャン麺の漢字は、通常では入力や表示はできません。

しかし、専門的になりますが、Unicode CJK統合漢字 拡張グループG (CJK-G)に対応したフォントを使用して文字コードを使うと、パソコンで入力できるようになります。

ビャンの漢字のUnicode文字コード

繁体字版: 30EDE
簡体字版: 30EDD

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。


次のページは、ビャンビャン麺の作り方です。

日本語の解説付きで、画像や動画をご覧いただけます。

作り方をさらっと知りたい方は画像を、詳しく知りたい方には動画をお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました