【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

中国語: トイレのいろいろな呼び方

中国語: 「トイレ」「お手洗い」「化粧室」のいろいろな呼び方(名前)
中国語でトイレを表す単語

日本語でも「トイレ」は「お手洗い」をはじめとして、いろいろな呼び方があります。

トイレは日常生活に欠かせないものなので、日本語に限らず他の言語でも同じように いろいろな呼び方があります。

例えば英語でも、"toilet"よりも"bathroom"や"washroom"の方がよく使われますし、"water closet (WC)"もよく知られています。

今回は、中国語でトイレを表す単語をいくつか集めてみました。

中国語でトイレを表す単語

一般的な”洗手间”と”厕所”

中国語でトイレを表す最も一般的な単語

洗手间 [xǐ shǒu jiān]

で、空港・駅やホテルなどの公共の場所の表示でも使われています。
日本語の「お手洗い」と同じ感覚ですね。

これを略して

洗手 [xǐ shǒu]

という呼び方もあります。


卫生间 [wèi shēng jiān]

も一般的です。日本の漢字では「衛生間」なので納得です。


"洗手间""卫生间"は丁寧な感じですが、教科書にも出てくる表現は

‌厕所 [cè suǒ]

です。
日本語の「トイレ」という感覚ですが、この漢字は日本語では古い呼び名の「厠(かわや)」ですね。


地方特有の呼び名

いくつかの地方では、その地方ならではの呼び方もあります。
次の2つは、比較的よく見られる呼び名ですが、全部でいくつあるのかは数が多すぎて不明とのことです。

‌窖 [jiào]

茅房 [máo fáng] / 茅厕 [máo cè]


その他の呼び名

その他、いくつもの呼び方があります。

‌更衣、更衣室 [gèng yī (shì)]

便所 [biàn suǒ]

方便 [fāng biàn]

‌‌解手 [jiě shǒu]

圂 [hùn]

日本語と同じく「便所」もありますが、「更衣室」とは区別されていますね。
"更衣(室)"は直接的な表現を避けるという意味で、「化粧室」の表現に近いといえますが、逆に中国語の"化妆室" [huà zhuāng shì]には「お手洗い」の意味はありません。

"方便"はこの話の流れであれば意味は分かりますが、その他にも「都合がよい」「勝手がよい」「便利である」「(金銭面で)潤沢である」「便宜を図る」など、多くの意味があるので混乱しそうです。

"解手"は、"解大手"と"解小手"の両方の意味が合わさっていて、それぞれ「大便」と「小便」の排泄になります。

最後の"圂"は「豚小屋」を表す漢字で、「トイレ」だけでなく「家畜」を表す場合もあります。


古代の呼び名

最後に、古代に使われた「トイレ」の呼び方をいくつかご紹介します。
歴史ドラマなどで登場しそうな単語です。

‌如厕 [rú cè]

‌‌出恭 [‌chū gōng]

‌井匽 [jǐng yǎn]

‌雪隐 [xuě yǐn]

宫厕 [gōng cè]


このように、生活に密着しているものだけあって、長い歴史の中でいろいろな創意工夫ある呼び名が考え出されてきました。
いろいろな言語で比較してみるのは、とても興味深いです。


余談ですが、筆者が中国のレストランでお手洗いに行った時、"英雄" [yīng xióng]と"美女" [měi nǚ]の2つの入り口しかなく、思わず立ち尽くしてしまったことがありました…


中国語: 人をたとえる慣用句
中国語にも同様に多くの慣用句がありますが、日本語とは感覚が違う表現も多くあります。人の表現に用いられる慣用句のいくつかをクイズ形式にしてみましたので、挑戦してみてください!

中国語: 泣く様子を表す擬音語・擬態語
中国語の擬音語や擬態語(オノマトペ)は、日本語ほど多くはないもの、決して少なくはありません。この記事では、中国語で泣く様子を表す擬音語・擬態語のいくつかをご紹介します。

中国語: 干支の動物・干支の由来
日本や中国だけでなく、多くの国で干支の動物が登場して、まったく同じではありません。また、12の干支はどのようにして生まれたのでしょうか?深い干支の話題を凝縮してみました。

中国のSNSでも人気! – おもしろい同形反復の漢字【一文字の漢字・叠字】 Vol. 3 【身体編】
多くの同じ漢字を2つや3つ組み合わせた一文字の漢字があります。珍しい漢字や古字となって現代では使われない漢字があるため、珍しいながらも面白いので、中国のSNSなどで人気となっていることもあります。このような、コピペで使える一文字の漢字をご紹介していきます。

中国語: いろいろな「終わった」の表現 - 结束了・完了・好了・完成了など
日本語で「終わった」を意味する言葉には、単に「終わった」の意味に加えて、「完成した」「ちゃんとできた」のような表現から、時には「人生終わった」のような悲観的な表現もあって、無意識に使い分けていますね。中国語にも「終わった」を意味する言葉はいくつかありますが、日本語と感覚が異なる部分をまとめています。


今回もお読みくださり、ありがとうございました。

役に立った・気に入ったらSNSやブログで共有していただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました