【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

中国語: 試験に出ない! 頻出単語集 SNS・ネット用語 かわいい・かっこいい・不可解なスラング

中国語: 試験に出ない! 頻出単語集 SNS・ネット用語 かわいい・かっこいい・不可解なスラング

いろいろな「かわいい」を表すスラング・ネット用語

中国語 かわいい

口耐 [kǒu nài]
口耐 [コウナイ]
口奈 [kǒu nài]
口奈 [コウナイ]

「かわいい」の意味のネット用語です。本来の中国語では"可爱" [kě ài] [クァーアイ]が使われますが、音が似ていることからこの表現が使われることがあります。

可耐 [kě nài]
可耐 [カーナイ]

これもネット用語では「かわいい」の意味で使われます。本来の中国語では「耐えられる」「我慢できる」の意味"可以忍耐" [kě yǐ rěn nài]を略して"可耐"と言われていますが、音が似ていることからSNSなどでは「かわいい」の意味で使われることがあります。

卡哇伊 [kǎ wa yī]
卡哇伊 [カアワァイー]

発音で気づかれたかもしれませんが、これも「かわいい」の意味で、元は日本語の発音です。日本の萌系キャラクターとあわせて使われることも多くあります。

これらの中国語スラングでの「かわいい」は形容詞になりますので、通常の形容詞の使い方で、
通常の"可爱"を例に、「かわいい」の程度(程度補語)を付けるとこんな感じになります。

  • 可爱 [hěn kě ài] [ヘン~]
    = 「かわいい」~「とてもかわいい」
  • 可爱 [zhēn kě ài] [ジェン~]
    = 「本当にかわいい」「とってもかわいい」
  • 非常可爱 [fēi cháng kě ài] [フェイチャン~]
    = 「すごくかわいい」「ものすごくかわいい」
  • 可爱 [tǐng kě'ài] [ティン~]
    = 「すごくかわいい」「めっちゃかわいい」

この"可爱"の部分を置き換えて、スラングでも「とてもかわいい」「本当にかわいい」「ものすごくかわいい」「めっちゃかわいい」などの表現ができます。

可爱死了 [kě ài sǐ le]
可愛死了 [クァーアイスーラ]
可爱死我了 [kě ài sǐ wǒ le]
可愛死我了 [クァーアイスーウォーラ]

SNSをはじめとしたスラングで「死ぬほどかわいい」の意味です。

一般的な中国で、例えば「死ぬほど笑った」という意味で"笑死我了" [xiào sǐ wǒ le] [シャオスウォーラ]という表現や、「死ぬほど疲れた」という意味で"累死我了" [lèi sǐ wǒ le] [レイスウォーラ]は普通に使われます。("死"が入るのは珍しくありません。)

※ ネットでは、"笑死我了"は"xswl"と略される場合もあります。


中国語 かわいい 表現

么么哒 [me me dá]
麽麽哒 [マーマーダ]

親が子供に愛情をもって口づけをする擬音語で、転じて可愛さや心地よさを表すネット用語として定着しました。

萌萌哒 [méng méng dá]
萌萌哒 [マンマンダ]

ネット用語の"么么哒"から更に転じて、日本の「萌え文化」の影響を受けて派生した表現です。

登場当初は「薬を飲まないと」とか「中二病を治さなきゃ」といった差別的な意味で限定的に使われていましたが、現在では状況によって自身の可愛さの表現や、他人への愛称や呼びかけなど、文字どおりの「萌え」表現に使われています。

小鲜肉 [xiǎo xiān ròu]
小鮮肉 [シャオシェンロウ]

純粋で、人生経験も浅いハンサムな若い男子を指します。


その他の頻出用語!?

渣男とは?

渣男 [zhā nán]
渣男 [ジャーナン]

主に恋愛関係で、相手の感情をもてあそぶクズ男を指します。

手滑 [shǒu huá]
手滑 [ショウファ]

本来の意味は、日本語の「手が滑った」と同じように不注意によって起こった問題を指します。
ただ、ネット用語としては「故意に行ったにもかかわらず、間違いだと言う」時にも使われます。

闹太套 [nào tài tào]
鬧太套 [ナオタイタオ]

英語の"not at all"の中国語の音訳です。
歌手の黄晓明が《One World One Dream》を歌った時"not at all"の発音が"闹太套"に酷似しているとネットで話題になり、流行語となりました。

融梗 [róng gěng]
融梗 [ロンガン]

誰かの作品のよい部分を、自分の作品に取り入れることを意味します。日本のカタカナ語では「オマージュ」とも呼ばれます。

ただ、盗作、いわゆるパクリともとれることもあり、ネット上でも議論となりました。中国語で「盗作」や「パクリ」"抄袭" [chāo xí]といいます。

神经病 [shén jīng bìng]
神経病 [シェンジンビン]

ネットスラングでは「頭がおかしい」ことを指します。
別の当て字"蛇精病" [shé jīng bìng]と表記することもあります。

中二 [zhōng èr]
中二 [ジョンアル]

日本で「中二病」と表現される伊集院光さんの造語が伝わって、同じ意味で中国でもネット用語になっています。
「中学2年生頃の思春期に見られる、背伸びしがちな言動」(ウィキペディアより引用)を指します。

中国のネットで見る「中二病」は日本から

咱也不知道,咱也不敢问 [zán yě bù zhīdào, zán yě bù gǎn wèn]
咱也不知道,咱也不敢問 [ザンイエブゥジーダオ, ザンイエブゥガンウェン]

本来の意味は「私は知らないけど、あえて聞く勇気もない」という意味ですが、転じて誰かの発言を揶揄したり、中二病などと からかったりする使われ方にもなっています。

明明病 [míng míng bìng]
明明病 [ミンミンビン]

この言葉はネットスラングで、実際の病気ではありません。

簡単に言えば「分かってはいるけど、やめられない、もしくは できない」という意味です。
中国語の「よく分かっている」の表現で、"明明白" [míng míng bái]からとられています。

2014年には"最高大上的不治之症" [zuì gāo dà shàng de bù zhì zhī zhèng](最大の不治の病)とも呼ばれました。

不作死就不会死 [bù zuò sǐ jiù bù huì sǐ]
不作死就不会死 [ブゥズオスゥジュウブゥフイスゥ]
不作不死 [bù zuò bù huì]
不作不死 [ブゥズオブゥスゥ]

"不作死就不会死"は、直訳すると「死のうとしなければ、死ぬことはない」ということになりますが、「自分からわざわざ面倒なことを持ち込む」という意味になります。
"不作不死"はこれを略したものです。
これを英語っぽくして"No zuo, no die"という表現も使われます。なぜ"zuo"だけ中国語のままかは不明です。

姬 [jī]
姬 [ジー]

"姬" [jī]は"姫" [zhěn]とは違う漢字です。
古来より中国の苗字などに用いられる"姬"ですが、ネット上のスラングとしては「レズビアン」を指します。

ちなみに、一般的(?)な記述では"蕾丝" [lěi sī] 略して"蕾"とされます。
また、「ゲイ」は"基" [jī]と書きます。この"姬"と音が同じですね。
"基"の字が当てられたのは、広東語で"基"が[gei1]と発音されるのが由来です。


人気サイトに関連する用語

Bilibili (哔哩哔哩・ビリビリ) ロゴ

B站 [B zhàn]
B站 [ビージャン]

中国の動画投稿サイト Bilibili "哔哩哔哩" [bì lī bì lī] = ビリビリ)の略称です。
2022年現在、月間のアクティブユーザー数は約3億人という巨大サイトです。

弹幕 [dàn mù]
弾幕 [ダンムゥ]

ニコニコ動画などにある「弾幕(だんまく)」機能です。
中国の動画サイトでも、たとえばBilibili(哔哩哔哩 = ビリビリ)でも採用されている、視聴者のコメントが動画上にテロップとして流れる機能です。

投币 [tóu bì]
投幣 [トウビィ]

ニコニコ動画などにもある「投げ銭」機能です。
Bilibili(哔哩哔哩 = ビリビリ)でも採用されています。

三连 [sān lián]
三連 [サンリィァン]

Bilibili(哔哩哔哩 = ビリビリ)では、"点赞"(いいね)・"投币"(投げ銭)・"收藏" [shōu cáng] (チャンネル登録)の3つを動画投稿者("UP主")にすることを指します。


百度の萌えキャラ 度娘

度娘 [dù niáng] / 度娘网 [dù niáng wǎng]
度娘網 [ドゥニャンワン]

中国の検索サイト"百度" [bǎi dù] [バイドゥ]の愛称です。

元々はネット用語として広まりましたが、本家の"百度"が商標登録したことで話題になりました。
Googleは「グーグル先生」と呼ばれたりもしますが、"百度"は萌え系のキャラクターです。
"百度百科" [bǎi dù bǎi kē] [バイドゥバイクァ]にも公式な用語として掲載されています。


迷惑行为 [mí huò xíng wéi]
迷惑行為 [ミイフオシンウェイ]

日本から中国語に渡った言葉ですが、日本語の「迷惑行為」とは意味が違って、「どっきり」のような感じでネット上での動画などで使われています。

炎上 [yán shàng]
炎上 [ヤンシャン]

これも日本から中国語に渡った言葉です。意味は日本語と同じで「ネット上でのSNSの炎上」を意味します。使い方など、詳しくは下の関連記事をご覧ください。


中国語: 試験に出ない! アルファベット略語 頻出ネット用語 SNS スラング
中国語のいわゆる「ネット用語」とか「インターネットスラング」のうち、アルファベットで短縮表記した例のいくつかを紹介します。たとえば日本語の「kwsk」が「詳しく」となるような例です。たくさんのネット用語がありますが、頻出単語を選んで掲載しました。もちろん、試験には絶対に出ません。

中国語: 試験に出ない! 数字 スラング・SNS用語 読み方と意味 一覧
中国語の数字の発音を基にした、数字だけで表記されるスラングやSNS用語がネット上で飛び交っています。よく見かける666,888,520,2333などを中心に、意味とあわせて読み解く方法をご紹介します。数字の読みはマージャンの用語とは異なりますので、音声とあわせて確認してみてください。

SNSで復活!? - 普段使わない! おもしろい漢字 一文字 コピペで使える 【古字・生僻字】
古字・生僻字といった昔の漢字や異字体が逆に新鮮で、中国のSNSで人気となっています。使われる場面や意味は変化していることもありますが、日本の漢字文化にも通じる楽しい漢字をご紹介します。

中国語: 笑い声を表す擬音語・擬態語
中国語の擬音語や擬態語(オノマトペ)は、日本語ほど多くはないもの、決して少なくはありません。この記事では、中国語で笑い声を表す擬音語・擬態語のいくつかをご紹介します。


今回もお読みくださり、ありがとうございました。

役に立った・気に入ったらツイート共有していただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました