気になる内容にすぐに移動
中国語で「ありがとう」は「シェイシェイ」?
中国語で「ありがとう」はなんていう?
おそらく大多数の人は知っていて、そのうちの大多数が間違っているのが、この言葉。
「シェイシェイ」ではなく
「シエシエ」が正解です!
と書くと、中国語の専門家からツッコミが来そうですが、ひとまずこれを正解とさせてください。
なぜ「シェイシェイ」となったのかは不明!?
では、なぜ「シェイシェイ」となったかということには諸説あってはっきりとしないのですが、1950年代に制定されて展開された、標準語としての中国語"普通话" [pǔ tōng huà]の存在が関わるようです。
※ 日本の漢字表記で「普通話」カタカナ表記すると「プー トン ファ」
この時に標準的な発音が定められる前では、各地の言語(日本語の方言レベル以上に異なるほぼ外国語の場合あり)により意思疎通も難しい状態で、そのような状況で中国の北方にはカタカナ表記すると確かに「シェイシェイ」に近い発音の地域があったのではないか、という説があります。
いずれにせよ、今の中国においては標準語があり、半世紀以上前の状況のまま日本人が「シェイシェイ」と覚えるのは、正直、かなりの時代錯誤となってしまいます。
「シェイシェイ」ではなく「シエシエ」が正解という理由
先ほど「ひとまずこれを正解とさせてください」と書いたのは、中国語の発音からすると100%正解とは言えないからです。
もちろん「シェイシェイ」では伝わりません。
↑ 分かってもらえるとしたら、空気を読んでくれているから…
「シエシエ」と発音すると、少なくとも日本にいる中国人は「なんか発音いいね!」と感じてくれます。
↑ 少しくらい違和感あっても、逆に「シェイシェイ」に慣れているから…
音声はこちらから確認できます(音量にご注意)
では、標準語としての中国語"普通话"での発音を見てみましょう。
中国語では、「アルファベット」と「声調記号(せいちょうきごう)」を使った発音記号というべく「ピンイン(拼音)」 [pīn yīn]で発音を表します。
「シエシエ(シェイシェイ)」の漢字
この「シェイシェイ」もとい「シエシエ」は、感謝の「謝」を二つ並べたもので、中国の標準的な簡略化した字体で記述すると下のようになります。
この「謝」という字だけだと、もしかすると「謝る」ということで、お詫びを連想する方もいるかもしれませんが、日本語でも「謝意を伝える」のように感謝を表す場合にも使う言葉ですね。
谢谢 [xiè xie]
発音を表す「ピンイン(拼音)」の[x]は子音となり、[ie]が母音となります。
この時の音はカタカナで書くと「シエ」に近い音になります。
より中国語の発音に近づけるには、「シ」の時に日本語よりも口を横に伸ばして強めに音を出すことがコツです。[ie]という母音なので「エ」の音もしっかりと発音します。
注:日本語の「シ」はローマ字では"shi"となりますが、中国語の子音では[sh]は日本語の「シュ」に近いものになり、全く別の音として認識されます。
また、最初の[e]の上に記号があり[è]になっていることに気づきましたでしょうか?
これは中国語の「声調(せいちょう)」を表していて、語尾を下げる第四声であることを意味します。
↑ おそらく、思ったより激しく下げることになります。
2回目には記号がつかないので、これは「軽声(けいせい)」として、軽く発音することを意味します。
↑ 軽くといっても、それぞれの音ははっきりと発音します。抑揚なく気持ち短めに発音することがコツです。
中国語の「声調(せいちょう)」については、ネット上の動画にもたくさんの解説がありますので、ぜひ「中国語 声調 四声」などで検索してみてください。
また、このサイトの記事も参考になると思います。
次ページは、シエシエ(シェイシェイ)の使い方です。