【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

中国語: なぞなぞ 厳選10問!

中国語のなぞなぞ 厳選10問!(Vol.1)
中国語のなぞなぞ 厳選10問!

世界各国で、いろいろな「なぞなぞ」があるようですが、もちろん中国語にもあります。
なぞなぞには、そのお国柄がみえてくる問題も多くあります。

今回は、中国語のなぞなぞを10問お届けします。

日本語とは比較的感覚が違うものを集めましたので、解説も加えていきます。


「なぞなぞ」は中国語で

谜语 [mí yǔ]

といい、「なぞなぞの答え」

谜底 [mí dǐ]

といいます。

※ "答案" [dá àn]などの場合もあります。

それでは、いってみましょう!


中国語のなぞなぞ

最初は古典的な なぞなぞから、日本にも近い問題があります。

谜语 1. 有面没有口,有脚没有手,虽有四只脚,自己不会走。

[yǒu miàn méi yǒu kǒu][yǒu jiǎo méi yǒu shǒu][suī yǒu sì zhǐ jiǎo][zì jǐ bù huì zǒu]

桌子 [zhuō zi] = テーブル

問題は「顔はあっても口はなく、足はあっても手はなくて、足は4本あるけれど、自分では歩けないものは?」になります。

この訳では「顔」としましたが、中国語で「顔」を表す一般的な単語は"脸" [liǎn]になります。
"面"は日本語の「面(つら)」に通ずるものがありますね。

"脚"は人の足も含みます。

"走"は中国語では「歩く」の意味ですね。


谜语 2. 什么书在书店买不到?

[shén me shū zài shū diàn mǎi bù dào]

秘书 [mì shū] = 秘書
遗书 [yí shū] = 遺書

問題は「本屋さんで買えない本は何?」になります。

中国語の"书"(日本の漢字で「書」)は「本」を表しますので、本屋さんに売っていない"书"がつく単語であれば、すべて正解です!


谜语 3. 什么门是打不开也关不上的?

[shén me mén shì dǎ bù kāi yě guān bù shàng de]

球门 [qiú mén] = ゴール
足球门 [zú qiú mén] = サッカーゴール

問題は「門は門でも、開けたり閉めたりできない門は?」になります。

中国語で「(球技の)ゴール」は"球门"といいます。
"足球门"(サッカーゴール)などでも正解です!


次は、中国語ならではの問題ですが、問題文をよく見てみてくださいね。

谜语 4. 把火熄灭的最快方法是什么?

[bǎ huǒ xī miè de zuì kuài fāng fǎ shì shén me]

火上加一横 [huǒ shàng jiā yī héng] = 火の上に横線1本を加える

問題は「火を消す一番早い方法は何?」になります。

「火を消す」の"熄灭""灭"は中国の簡体字で、日本の漢字では「滅」になります。(一般的ではないですが、日本語にも「熄滅(そくめつ)」という表現はあります。)

簡体字を見ると、答えは分かりやすいですね。


中国らしいといえば、こんな問題もあります。

谜语 5. 脱了红袍子,是个白胖子去了白胖子是个黑圆子。打一植物?

[tuō le hóng páo zi][shì gè bái pàng zi qù le bái pàng zi shì gè hēi yuán zi][dǎ yī zhí wù]

茘枝 [lì zhī] = ライチ

問題は「赤いガウンを脱いだら、白い太っちょで、この太っちょが出ていったら黒い丸だった。ある植物です。」になります。

ライチは中国では一般的な果物なので、子供向けのなぞなぞの題材になりますね。

中国語: 茘枝 [lì zhī] = ライチ
茘枝 [lì zhī] = ライチ


谜语 6. 孔子与孟子有什么区別?

[kǒng zi yǔ mèng zi yǒu shén me qū bié]

孔子的子在左边,孟子的子在上边 [kǒng zi de zi zài zuǒ biān][mèng zi de zi zài shàng biān] = 孔子の子は左側で、孟子の子は上側にあります。

問題は「孔子と孟子の違いはなんですか?」になります。

なぞなぞですからね。答えは漢字の違いです。

史実では、Wikipediaを見ると…

  • 孔子(こうし/くじ)
    紀元前552年または紀元前551年 - 紀元前479年
    春秋時代の中国の思想家、哲学者。儒家の始祖。
  • 孟子(もうし)
    紀元前372年? - 紀元前289年?
    中国戦国時代の儒学者、思想家。

とあります。


こんな出題パターンもあります。

谜语 7. 鸡又飞了(打一字)

[jī yòu fēi le][dǎ yī zì]

[niǎo] = 鳥

問題は「鶏がまた飛んだ。漢字一文字です。」になります。

これも簡体字ならではですね。"鸡""又"が飛んでいったら"鸟"(鳥)になりますね。


谜语 8. 报纸上登的消息不一定百分之百是真的,但什么消息绝对假不了?

[bào zhǐ shàng dēng de xiāo xī bù yī dìng bǎi fēn zhī bǎi shì zhēn de][dàn shén me xiāo xī jué duì jiǎ bù le]

报纸上的年、月、日 [bào zhǐ shàng de nián、yuè、rì] = 新聞の年月日

問題は「新聞に載っているニュースは100%本当とは限りませんが、絶対に嘘ではないのは?」になります。

確かに…


次も中国語とは無関係ですが、筆者のツボにはまった問題です。

谜语 9. 什么事天不知地知,你不知我知?

[shén me shì tiān bù zhī dì zhī][nǐ bù zhī wǒ zhī]

鞋底破了 [xié dǐ pò le] = 靴の底が破れたこと

問題は「天は知らずとも地は知っていて、あなたは知らずとも私が知っているのは何?」になります。

納得です!


今回の最後は、いかにも中国らしいものです。
中国文化の知識をちょっと要します。

谜语 10. 中国人最早的姓氏是什么?

[zhōng guó rén zuì zǎo de xìng shì shì shén me]

[shàn] = 善

問題は「中国人の最初の姓は何?」になります。

なぞなぞですので、答えは"善"となります。
理由は、中国の伝統的な啓蒙教材《三字经》 [sān zì jīng]の出だしにあり、ここには

人之初,性本善。
[rén zhī chū,xìng běn shàn]

三字经

とあって、人の性善説を唱えています。

この"性""姓"同じ発音なので、"人之初,姓本善。"とかけています。
※ 音で合わせた"谐音" [xié yīn]のひとつです。

本当の「中国人の最初の姓」は確証を取る方法はありませんが、現代の学界では一般的に"姬" [jī]や"姜" [jiāng]または秦の始皇帝の姓である"嬴" [yíng]などと考えられています。


今回は、以上の10問でした。
下のリンクから、第2弾もお楽しみください!



今回もお読みくださり、ありがとうございました。

役に立った・気に入ったらツイート共有していただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました