【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

中国語の”魔芋”とは?見た目のジャンクさとは裏腹なヘルシーおやつパック

中国語の"魔芋"とは?見た目のジャンクさとは裏腹なヘルシーおやつパック
中国語の"魔芋"とは?中国のおやつパックを買ってみた

先日、中国湖南省の激辛おやつを購入する時に、他にもう少し…と思ってみていたところ、気になる商品がありました。

実は、その時まで中国語の

魔芋 [mó yù]

という単語を知らず、思わず二度見して、「なにそれ!?」と思って調べてみました。

中国語の”魔芋”は「こんにゃく」

先に答えを言うと、中国語で"魔芋" [mó yù]と書くと

こんにゃく (蒟蒻)

でした。

中国語の"魔芋"は「こんにゃく」
中国語の"魔芋"は「こんにゃく」

他にも、同じ発音で"磨芋"と書いたり、"蒟蒻" [jǔ ruò]とも呼ばれたりもするそうですが、"魔芋"がもっとも一般的とのことです。

勝手に悪魔的なものを想像していたのは自分ですが、この"魔"の字が使われているのに興味津々で、いろいろと調べてみました。

なぜ”魔”の字が使われる?

その答えは、清代の著名な医学家である赵学敏 [zhào xué mǐn](1719年頃~1805年)の記した《本草纲目拾遗》 [běn cǎo gāng mù shí yí]に見られるとのことです。

この中に、(1)こんにゃくは深い山林の中で育っていること、(2)1つの芋から作ったこんにゃくで、10人以上が満ち足りたこと、から この食物は魔力を使うとみなされて"魔芋"と呼んだと考えられています。

一方、中国でこんにゃく栽培が始まったのは、3000年程前まで遡るとも言われていますので、この説が本当に正しいかを確証する術はありません。

ここは推測の域を出ませんが、こんにゃくはサトイモの仲間で、シュウ酸カルシウムという強い毒性を持っています。
このため、調理法が確立されるまでの遥か昔には、犠牲者も出たのかもしれません。

さて、今回気になったおやつパックには、ヘルシー食材の代表格ともいえる「こんにゃく」が使われていることが分かり、見た目のジャンクさに興味をひかれたので、買ってみることにしました。


見た目はジャンクなヘルシーおやつパック 辣卤大礼包

塩津舗子 辣鹵大礼包 - 中国語の"魔芋"とは?見た目のジャンクさとは裏腹なヘルシーおやつパック
塩津舗子 辣鹵大礼包

このおやつパックは盐津铺子 [yán jīn pū zi]というメーカーから発売されているもので、江西・広西・湖南を中心とした企業体で、ポテトチップスやケーキ類などのおやつ(中国語で"零食" [líng shí])でもよく知られています。

筆者も盐津铺子のポテトチップスは食べたことはあり、普通においしいのは知っていました。
今回は、盐津铺子の"辣卤大礼包" [là lǔ dà lǐ bāo]というおやつの詰め合わせを購入してみました。

この地域の中でも、江西省や湖南省は、特に辛い食べ物で有名なので、辛いもの好きの筆者にとっては期待感が高まります。(中国語の"辣"は「辛い」を意味します。)


塩津舗子 辣鹵大礼包

今回購入したパックは8種類のおやつの詰め合わせです。

こんにゃくを原料としたおやつ以外にも、小魚や大豆ミート・辣条(ラーティァオ)など、ヘルシーそうな原材料のおやつが入っていますが、正直、見た目からはそうは思えません…

では、順番に見ていきましょう!

※ 白いお皿の直径は約12cmです。どのパックも小ぶりなサイズです。


魔芋素毛肚

魔芋素毛肚 [mó yù sù máo dù]

魔芋素毛肚 - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
魔芋素毛肚
魔芋素毛肚 - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
魔芋素毛肚

辛さ4 こんにゃくで作った牛のセンマイ風のおやつで、加工方法が面白いです。
薄くて歯ごたえあり、表面の凹凸(テクスチャ)がセンマイの食感をうまく出しています。(中国語で"毛肚"は「センマイ」で、人工品なので"素"がついています。 例: "素肉"=「人工ミート」)

パッケージの記載では"香辣"で辛さ4ですが、辛すぎることもなく、辛い物が特に苦手でなければ美味しく食べられる味です。


魔芋絲

魔芋丝 [mó yù sī]

魔芋絲 - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
魔芋絲
魔芋絲 - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
魔芋絲

辛さ2 こちらもこんにゃくで作ったものです。
細長いので、こちらの方がこんにゃくっぽいですが、歯ごたえがいい感じ。
写真からもわかりますが、牛のハチノスを意識していますね。
これは辛さ2ですが、辛さ4との区別はないような気がします。


海鮮小魚

海鲜小鱼 [hǎi xiān xiǎo yú]

海鮮小魚 - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
海鮮小魚
海鮮小魚 - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
海鮮小魚

辛さ3 こちらは本物の小魚です。
魚ならではの素材の味がします。
香辣 魚尾・魚排に比べたら辛くはないけど、結構辛さがあります。(← 比較対象が間違い)
ここまで、辛さの区分はよくわかりません。入っている唐辛子の量によるかも。


深海魚豆腐

深海鱼豆腐 [shēn hǎi yú dòu fǔ]

深海魚豆腐 - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
深海魚豆腐
深海魚豆腐 - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
深海魚豆腐

辛さ3 原材料には"小银线鱼" [xiǎo yín xiàn yú]とあります。
これは魚の種類ではないですが、淡水魚の部類なので"深海"の由来は不明です。

魚の練り物らしい風味を感じられて、食感は思ったよりもふわっとしています。

食べた瞬間、魚河岸あげ®(日本のメーカー紀文の商品)を思い出しました。
大豆たんぱくが入っているから、この食感になるみたいです。
これは揚げてはいないけど、真空パックから取り出したばかりの見た目からは、ちょっと意外なまろやかな食感でした。

かなり好きな味と食感!

辛さ3とのことだけど、いちばん辛くない感じでした。


手撕豆筋

手撕豆筋 [shǒu sī dòu jīn]

手撕豆筋 - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
手撕豆筋
手撕豆筋(大豆ミート) - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
手撕豆筋

大豆ミートだからか、硬めの食感がいいです。
本物の肉とは違うのですが、肉っぽい感じが出ています。
ある程度の辛さはあるものの、味付けが濃い目なので、ごはんとあわせて食べてもよさそう。


辣辣棒

辣辣棒 [là là bàng] 麻辣味 [má là wèi]

辣辣棒(辣条・ラーティァオ) - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
辣辣棒
辣辣棒(辣条・ラーティァオ) - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
辣辣棒

ふわっと感がある辣条(ラーティァオ)の1種です。
口に入れた瞬間は麩のような感じだけど、弾力も歯ごたえもあります。
甘さがある分、辛さも感じます。麻辣とのことですが、しびれる"麻"は強くありません。

以前に紹介した辣条(ラーティァオ)と比べると、辛く感じます。最初の食感はずっと柔らかいので、どちらが好きかは個人によりますね。


脆骨小肉棗

脆骨小肉枣 [cuì gǔ xiǎo ròu zǎo]

脆骨小肉棗 香辣味・奥尔良味 - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
脆骨小肉棗 香辣味(左)・奥尔良味(右)
脆骨小肉棗 香辣味・奥尔良味 - 見た目はジャンクなヘルシーおやつパック
脆骨小肉棗 香辣味(左)・奥尔良味(右)

豚の絵が描いてあるけど、鶏肉などが原料というフェイントです。

香辣味 [xiāng là wèi]

【写真 左】これは本物の肉だけあって、やはり肉ならではの食感とコクが感じられます。
表面の皮からしてもソーセージそのまま。
軟骨が入っていて、大きさの割にはよく噛んで食べられます。
香辣という割には辛さはかなり抑えられていて、甘みの方が引き立っています。

奥尔良味 [ào ěr liáng wèi]

【写真 右】この味の名前には、説明が必要かもしれません。

この名前は"新奥尔良" [xīn ào ěr liáng]という米国のニューオーリンズから来ています。
では、ニューオーリンズの味とは?というと味そのものの表現とは違って、中国のKFC(中国語で"肯德基" [kěn dé jī])のメニューにあるニューオーリンズ風手羽焼き(中国語で"新奥尔良烤翅" [xīn ào ěr liáng kǎo chì])を意識しているものと思われます。(実際は似ていないと思いますが…)

こちらも同様に肉ならではの味だけど、辛さが全くないため、甘みを強く感じます。
小さな子供が好みそうな味付けです。


ここでご紹介したおやつは、日本では入手は難しいと思いますが、AMAZONなどの通販で購入可能です。(かなり割高ですが…)

見た目はかなりジャンクですが、こんにゃくや小魚・大豆ミートなどのヘルシーな材料意外に辛い本場の中国の味付けというギャップが楽しく、おいしいおやつでしたので、紹介してみました。


中国の大豆ミートやグルテンミートの「おやつ」は肉っぽくて食べ応えもバッチリ!
健康志向が強い中国では、ヘルシーさも手伝って大豆ミートやグルテンミートが一般的に「おやつ」としても浸透しています。「おやつ」といっても甘いものではなく、小腹の空いたときに少し食べられるスパイシーな「肉」のような存在で、辛くないものから、激辛に相当するものまであります。この記事では、何種類かを実食で紹介していきます。
中国のネットでも話題の湖南省発の超激辛おやつ【爆辛・超辛・変態辛】味芝元 香辣魚尾・魚排を食べてみた!
中国四川省の人も泣く辛さ!?中国で最も辛い湖南省特産の超激辛おやつ 味芝元 香辣魚尾・魚排がネットでも話題騒然!爆辛・超辛・変態辛など、散々な表現をされていますが、好きな人にとってはたまらない様子。興味津々だったので、実際に食べてみました。
辣条(ラーティァオ)とは? 見た目はジャンクでもヘルシーな「おやつ」 辣条を食べてみた
中国の辣条(ラーティァオ/ラーティアオ)とは?五香粉とは?辣条(ラーティァオ/ラーティアオ)は見た目はジャンクでもヘルシーな「おやつ」で、五香粉の香りが良い、小麦粉から作られている固めの食感の麺のようなものです。"博士牛筋"という辣条(ラーティァオ/ラーティアオ)を試食してみました。
五香粉(ウーシャンフェン)とは?
羊肉串・魯肉飯(ルーローハン)・担仔麺(タンツーメン)など、中国料理や台湾料理には欠かせない混合スパイス「五香粉(ウーシャンフェン)」の材料となるスパイスや配合(レシピ)から、「五香粉(ウーシャンフェン)」を使った料理を中国語とあわせてご紹介します。(羊肉の串焼きはアロスティチーニとしても知られていますね。)


今回もお読みくださり、ありがとうございました。

役に立った・気に入ったらSNSやブログで共有していただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました