【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

英語・中国語: 立体図形(3D)の名前・呼び方 一覧

立体図形の名前 - 英語と中国語では?

幾何学に限らず、日常的に図形の名前を使うことも出てきます。

日本語では知っているものの、英語では独特の呼び方が多いので、とっさに出てこないことがあるかもしれません。

英語と中国語のいろいろな基本図形の名前を、まとめてみました。
今回は、立体図形(三次元図形)になります。

教育関係者の方へ
授業などの際、このページの図や文面はご自由にご利用ください。
(著作権は放棄しておりませんが、著作権表記も不要です。)

立体のことを3Dと呼ぶ理由を わかりやすく簡単に

3Dは、英語の"three-dimensional"の略です。

dimentionalというスペルミスにご注意!

"dimensional"は、「寸法の」「次元の」といった意味があります。


平面の定義 - 2Dとは?

平面であれば"two-dimensional" つまり"2D"になります。


平面上の図形、例えば紙に書いた直線であれば、始まりと終わりは異なる位置になりますので、その横方向と縦方向にそれぞれの距離(寸法)が出ます。この横方向と縦方向が二次元ということになります。
グラフを描く時にX軸とY軸としたのは、平面上で二次元を表すものです。


中国語では"二维" [èr wéi]といいます。
または日本語と同様に"平面" [píng miàn]が一般的な呼び方です。

2D/2次元とは? - 英語・中国語: 立体図形(3D)の名前・呼び方 一覧 - 3Dとは? 英語・中国語 図形 立体図形 三次元図形 3D図形 形 名前 名称 呼び方 一覧 リスト イラスト 球・半球・円柱・立方体・直方体・三角柱・五角柱・六角柱・円錐・三角錐・四角錐・環状
2D/2次元とは?


立体の定義 - 3Dとは?

さて、立体ですが、今度は平面に加えて「高さ」が追加されます。


三次元のグラフを書くことはあまりないかもしれませんが、これはZ軸という3つ目の距離(寸法)になります。
これが"three-dimensional"つまり"3D"の由来です。


中国語では"三维" [sān wéi]といいます。
または日本語と同様に"立体" [lì tǐ]が一般的な呼び方です。

3D/3次元とは? - 英語・中国語: 立体図形(3D)の名前・呼び方 一覧 - 3Dとは? 英語・中国語 図形 立体図形 三次元図形 3D図形 形 名前 名称 呼び方 一覧 リスト イラスト 球・半球・円柱・立方体・直方体・三角柱・五角柱・六角柱・円錐・三角錐・四角錐・環状
3D/3次元とは?


専門用語などで見かける表現

1Dとは?

少し話がややこしくなるかもしれませんが、平面でも完全に横方向(X軸と同じ)または完全に縦方向(Y軸と同じ)の直線であれば、他方の距離(寸法)はありませんので、一次元("one-dimensional")ということができます。


ただ、X軸やY軸といった縦横2つの軸は90度の角度で交わって交点(原点)がありますが、あくまでも便宜上 設けた方向です。
このことから、一次元という呼び方は、専門的な説明でない限り使うことはありません。

4Dとは?

4Dという言葉を見かけることもありますが、実際には存在しないものです。
立体表現の3Dに対して、もうひとつの別次元を追加するということで斬新さを打ち出した商業的なもので、端的に言えば「釣り」です。


"dimensional"という言葉が示すとおり、これは測ることのできるもので、3次元の位置に加えて時間的な移動を加味する、という意味合いで「時間軸」を示す場合もありますが、時間軸は空間座標軸とは異なるものなので、正しい表現ではありません。


映画の宣伝などで、3D映像に嗅覚や触覚などを加えた「体感型(4D)」というに出てくる表現がありますが、これは商業的な注目を目的としたもの以外の何物でもありません。

6DoF

日本語では「6自由度」と訳される言葉です。
英語では"six degrees of freedom"で、中国語では"六自由度" [liù zì yóu dù]と呼ばれます。

これは、三次元空間上の各軸で可能な移動(3DoF)に、各軸周りの回転(傾き)の3つを加えたもので、図形を表す言葉ではなく、機械やロボットなどの工学関係やVR(バーチャルリアリティー)などの仮想空間でよく見かける表現です。


三次元の座標系とは異なりますので、専門の用語があります。
※ 三次元の座標系(X軸, Y軸, Z軸)の各軸周りの回転の場合、回転軸は一般的にそれぞれA軸, B軸, C軸と表されます。

ご参考までに、それぞれの単語を記述しておきます。

  1. 日本語: 前 / 後
    英語: forward / back
    中国語: 前 [qián] / 后 [hòu]
  2. 日本語: 上 / 下
    英語: up / down
    中国語: 上 [shàng] / 下 [xià]
  3. 日本語: 左 / 右
    英語: left / right
    中国語: 左 [zuǒ] / 右 [yòu]
  4. 日本語: ピッチ (左右を表す軸を回転軸とした傾き)
    英語: pitch
    中国語: 俯仰 [fǔ yǎng]
  5. 日本語: ヨー (上下を表す軸を回転軸とした傾き)
    英語: yaw
    中国語: 偏摆 [piān bǎi]
  6. 日本語: ロール (前後を表す軸を回転軸とした傾き)
    英語: roll
    中国語: 翻滚 [fān gǔn]
6DoF(6自由度)とは? - 英語・中国語: 立体図形(3D)の名前・呼び方 一覧 - 3Dとは? 英語・中国語 図形 立体図形 三次元図形 3D図形 形 名前 名称 呼び方 一覧 リスト イラスト 球・半球・円柱・立方体・直方体・三角柱・五角柱・六角柱・円錐・三角錐・四角錐・環状
6DoF(6自由度)とは?


立体図形の英語・中国語での名前

さて、今回の本題となる立体図形の英語と中国語での呼び方を見ていきましょう。

はじめに、代表的な図形の一覧を掲載します。

英語・中国語: 立体図形(3D)の名前・呼び方 一覧 - 3Dとは? 英語・中国語 図形 立体図形 三次元図形 3D図形 形 名前 名称 呼び方 一覧 リスト イラスト 球・半球・円柱・立方体・直方体・三角柱・五角柱・六角柱・円錐・三角錐・四角錐・環状
英語・中国語: 立体図形(3D)の名前・呼び方 一覧

以下は、まとめと簡単な解説です。

  • ()内の名前は、一般的な名前です。
  • 中国語の名前で、コンマで並べられたものは、別の呼び方です。

日本語: 球
英語: sphere (ball)
中国語: 球 [qiú]

日本語: 半球
英語: hemisphere
中国語: 半球 [bàn qiú]

日本語: 立方体
英語: cube
中国語: 立方体 [lì fāng tǐ],立方形 [lì fāng xíng]

日本語: 直方体
英語: cuboid
中国語: 长方体 [cháng fāng tǐ],矩形体 [jǔ xíng tǐ]

※ 英語の"cuboid"や中国語の"矩形体"には「立方体」を含みます。

日本語: 円柱(円筒)
英語: cylinder
中国語: 圆柱 [yuán zhù] (圆筒 [yuán tǒng])

日本語: 三角柱 (くさび形)
英語: triangular prism (wedge shape)
中国語: 三棱柱 [sān léng zhù] (楔形 [xiē xíng])

※ 中国語で光学の「プリズム」を意味する場合は"三角棱镜" [sān jiǎo léng jìng]といいます。

日本語: 五角柱
英語: pentagonal prism
中国語: 五棱柱 [wǔ léng zhù]

日本語: 六角柱
英語: hexagonal prism
中国語: 六棱柱 [liù léng zhù]

日本語: 円錐
英語: cone
中国語: 圆锥 [yuán zhuī]

日本語: 三角錐
英語: tetrahedron
中国語: 四面体 [sì miàn tǐ]

日本語: 四角錐
英語: (rectangular) pyramid
中国語: 四方锥 [sì fāng zhuī]

※ 英語で"pyramid"といえば「四角錐」ですが、あえて明確に形状を表したい時には"rectangular"をつけます。

日本語: 正四角錐 (ピラミッド型)
英語: square pyramid
中国語: 正方棱锥 [zhèng fāng léng zhuī]

※ 中国語で、古代エジプト("古埃及" [gǔ āi jí])の「ピラミッド」は"金字塔" [jīn zì tǎ] といいます。(日本から中国に輸出された単語も多く、この語も日本語由来と考えられています。)

日本語: 環状(ドーナツ型)
英語: torus
中国語: 圆环面 [yuán huán miàn]


今回もお読みくださり、ありがとうございました。

役に立った・気に入ったらSNSやブログで共有していただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました