頼まれた時・手伝う時の返事・返し方
友人や近しい人に何かを頼まれたとき、積極的にやってあげたいときは、気持ちよく「任せてよ」「任せてください」と答えたいですね。
また、言葉で説明するよりもやって見せたい時や、一度自分で試してみたい時など、自分から進んで「やらせて欲しい」「やってみるよ」という場合もあると思います。
こんな時の英語と中国語での表現をご紹介します。
気になる内容にすぐに移動
英語で「任せて」「やってみる」の表現
英語で「任せて」は?
よく使われる表現に
Leave it to me
があります。
直訳すると「私に放っておいて」になり、「私に任せて」を表します。
その他にも
Let me take care of it
Let me handle it
という表現もできます。
これらは「私にやらせて」や「私が対応します」に近い意味合いになります。
もし、誰かに頼まれた時の返事としての「私に任せて」という時は
Trust me
という「私を信頼して」という返事をすると、"OK"や"of course"よりも「私に任せて」という感じが強まります。
丁寧な表現
上記のいずれの場合も、最初に"Please"をつけることで丁寧な表現になります。
「あなたにお任せします」の場合
逆に誰かにお願いする場合は、上記の表現のうち"Leave it to me"や"Trust me"の、"me"を"you"に変えることで表現できます。
(I) leave it to you
(I) trust you
"Let you~"の表現も間違いではないですが、自然な表現ではないと思います。
また、この場合は"Please"を付けることは、依頼するわけではないので適切ではありません。
英語で「やってみる」は?
言葉で説明するよりもやって見せたい時や、一度自分で試してみたい時などは
Let me try
という声掛けができます。
丁寧な表現
丁寧な表現をする場合は、先ほどのように最初に"Please"をつけることもできますが、より丁寧な表現をする場合は、
May I try (it)?
と丁寧に聞くことができます。
中国語で「任せて」「やってみる」の表現
中国語の場合、これら表現は英語に近いものがあります。
中国語で「任せて」は?
中国語の"交给" [jiāo gěi]には「渡す」「引き渡す」という意味があり、任せる時にもお願いする時にも使える言葉です。
これを使って
交给我吧
[jiāo gěi wǒ ba]
という表現が最もよく使われます。
※ "吧"は語尾に「~よ」「~ね」のような自然な声掛けにするもので、丁寧な表現の時も使うことができます。
ただ、目的語(頼まれた内容)を入れる場合、
这个事情交给我吧
[zhè ge shì qíng jiāo gěi wǒ ba]
この事は私に任せて
のように、内容を最初に持ってくるのが自然ですので、英語とは語順が異なります。
丁寧な表現
丁寧な表現をする場合は、"交给"の前に"请" [qǐng]を付けます。
请交给我吧
[jiāo gěi wǒ ba]
这个事情请交给我吧
[zhè ge shì qíng jiāo gěi wǒ ba]
中国語で「やってみる」は?
中国語の"来" [lái]が「やってみる」の時の動作にぴったりです。
让我来吧 [ràng wǒ lái ba]
のように表現できます。
英語の"try"に近い言葉を使うとしたら、
让我试试(看) [ràng wǒ shì shì (kàn)]
が自然で最もよく使われる表現です。
最後の"看"は語感によるもので、付けても付けなくても大丈夫です。
日本語であれば「自分が試そう」「自分が試してみよう」のような違いになりますので、わかりやすいですね。
丁寧な表現
この場合は丁寧かそうでないかの差は特にないのですが、あえていうのであれば質問にして
我能试试看吗?
[wǒ néng shì shì kàn ma]
我能不能试试?
[wǒ néng bù néng shì shì]
といった表現もできます。
今回もお読みくださり、ありがとうございました。
役に立った・気に入ったらSNSやブログで共有していただけると嬉しいです!