「孔子の引っ越し」 - その心は?
中国語では、後の言葉は
净是书
[jìng shì shū]
と続いて、全体では
孔夫子搬家,净是书
となります。
直訳すると
孔子の引っ越し、本ばっかり
ということになるのですが、これだけで終わらないのが歇後語の面白いところです。
この中国語の"书"(日本の漢字で「書」)は、確かに「本」を指しているのですが、同じ発音[shū]の漢字で"输"(日本の漢字で「輸」)という言葉があります。
中国語の"输"には、「負け」とか「失敗」という意味があります。
この"书"を"输"に置き換えると、"净是输"になってしまい、
負けばっかり
いつも失敗
という意味になってしまいます。
偉人が登場するのとは裏腹に、「孔子の引っ越し」とは
いつも失敗
それが、その心です。
ちなみに、中国語で「勝つ」という時は、"赢" [yíng]になります。
今回もお読みくださり、ありがとうございました。
役に立った・気に入ったらSNSやブログで共有していただけると嬉しいです!