【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

中国語: あいさつ”你好”(ニイハオ・ニーハオ)の漢字は? 「こんにちは」と同じ意味?

中国語: あいさつ"你好"(ニイハオ・ニーハオ)は使わない!?漢字は?「こんにちは」と同じ意味?【音声付き】

中国語のあいさつ”你好” (ニイハオ・ニーハオ)を使う場面

日本語の会話では、あまり「こんにちは」という挨拶はしませんが、実は中国語でも友人同士などの会話では"你好"もあまり使いません。

“你好” (ニイハオ・ニーハオ)はお店などでよく使う

"你好"というあいさつを聞くのは、お店とかに入った場合が多いと思います。
お店に入ると「いらっしゃいませ」や「ようこそ」に相当する

欢迎光临 [huān yíng guāng lín]

というあいさつも聞きますが、"你好"も気さくな感じでよく使われる言葉です。


日常会話の中で、自分から"你好"を使う場面としては、呼びかけの「すみません」として使われることがいちばん多いと思います。

もしかすると、レストランなどでの呼びかけで、

服务员 [fú wù yuán] [フーウーユァン]
小姐 [xiǎo jiě] [シャオジエ]

という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、特に小姐 [xiǎo jiě] (シャオジエ)は「おねーちゃん」のような感じの呼びかけになってしまう可能性があるので、避けた方が無難です。

お店の中で、店員さんに呼びかけるときは、ぜひ"你好"を使いましょう。

お店でなくても「すみません」のように、名前を知らない誰かに呼びかけるときには"你好"が使えます。


台湾では”不好意思” (ブーハオイース)をよく使う

台湾では、「すみません」の代わりに"不好意思" [bù hǎo yì si] [ブーハオイース]の方がよく使われるようです。
この"不好意思"の意味は、日本語の「すみません」の意味にかなり近く、幅広く使えます。


"你好"(ニイハオ・ニーハオ)を使う場面 - メールやチャット・電話

お店以外に、"你好"を使う場面では、メール・チャットまたは電話があります。

中国語で「もしもし」は?

メールやチャットでの「こんにちは」の”你好”(ニイハオ・ニーハオ)

メールやチャットでは、最初の呼びかけとして"你好"が使われます。
ただ、特にチャットでは、人によって突然要件からはじまったりすることも珍しくはありません。

"你好"以外では、英語で"Hello"や"Hi!"または"Dear"ではじまったりすることもあります。

親しい間柄のチャットなどでは、英語の"Hello!"や"Hi!"を漢字にあてて、

Hello! = 哈喽! [hā lóu]
Hi! = 嗨! [hāi]

を使う人もいます。(会話でも使われます。)


電話での「もしもし」の”你好”(ニイハオ・ニーハオ)

電話では「もしもし」の意味として、"你好"が日常的に使われます。

日本語のように電話だけあいさつが「もしもし」に変わるのは、むしろ珍しいといえます。

また、「もしもし」の場合、中国語で

喂,你好! [wéi, nǐ hǎo]
[ウェイ, ニイハオ]

という表現も普通にあります。この時の「ウェイ」は声の高さを一気に上げる第二声になります。

単に"你好"だけでも大丈夫ですが、"喂"だけに省略するのはやめておきましょう。

"喂"だけにすると、発音は第二声の[wéi]から、声の高さを一気に下げる第四声の[wèi]に変わりますが、「おい」という呼びかけに意味になってしまいますので、気をつけてくださいね。

"你好"は、日本語の「こんにちは」として知られていますが、使われる場面を考えるとやはり同じくらいに使用頻度が少ない気がします。


「みなさん(皆様)、こんにちは」は”大家好” (ダアジャアハオ・ダージャーハオ)

"你"は単数形で、複数形は"你们"[nǐ men] [ニイメン]になるのですが、自己紹介やプレゼンなどの複数の人たちに向かってあいさつする時は、「みなさん(皆様)、こんにちは」といった感じで

大家好 [dà jiā hǎo]

という表現がよく使われます。

"你们好" [nǐ men hǎo] [ニイメンハオ]を使う場合は、グループチャットなどで2~3名に対してという感覚です。

※ 個人差はあります。


“你好”(ニイハオ・ニーハオ)以外のあいさつ

先ほどの"哈喽!" [hā lóu]や"嗨!" [hāi]は、多くの場合 若い人が使う言葉です。

年齢層が高くなると、

吃饭了吗? [chī fàn le ma]
[チーファンラマ]

という言葉をあいさつとして使う場合があります。
これは「ご飯を食べましたか?」という意味の言葉で、そのままの意味で使い場合が多いのですが、あいさつとしても使われます。

このような表現は、韓国語でも見られます。


質問になっていますが、あいさつの場合は"你好"で返しても問題ありません。
質問に答える形で、

吃饭了 [chī fàn le]
[チーファンラ]
食べました

还没 [hái méi]
[ハイメイ]
まだです

という返事で、そのまま会話に入ることもできます。

いろいろな実用的なパターンをたくさん紹介してきましたが、この中から選んで使ってみてくださいね。


今回もお読みくださり、ありがとうございました。

役に立った・気に入ったらツイート共有していただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました