【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

中国語: 中国語の命令形

中国語: 中国語の命令形
中国語での命令表現

「命令」と聞くと強制的に従わせるような威圧的な印象がありますが、文法上の「命令形」というのは「命令」だけでなく、「依頼」や「助言」なども含まれます。

「命令」といえば日本語では「○○しろ」「○○しなさい」といった表現ですが、「○○してください」から「○○してね」「○○したら」という表現で、語尾によって「依頼」や「助言」の柔らかい感じにもなります。

中国語では"○○吧" [ba]という「○○したら」という語尾もありますが、「命令」としての表現は文脈が重要な判断の要素となります。

中国語には、文法形式としての命令形はないとされています。

とはいっても、中国語学習者の間では一般的ではないにしても、「命令」表現は存在しています。

中国語で「命令形」は"命令句" [mìng lìng jù]と表現します。

中国語での命令表現 “去”

結論から言うと

動詞 + (目的語) + 去 [qù]!

という表現で、「命令」を表現できます。

"去"が使えるのは肯定文のみです。


「○○するな」という否定形の命令では、

不要 [bù yào] + 動詞 + (目的語)!

が強い命令の表現です。

その他

别 [bié] + 動詞 + (目的語)!

などがありますが、特に否定の場合は強すぎる表現に気をつけた方がよさそうです。


中国語での命令表現 “去” 例文

それでは、命令形の"去"を使った例文を見ていきましょう。

别看电视了,看书

[bié kàn diàn shì le][kàn shū qù]
テレビを見ないで、本を読みなさい!

你吃饭

[nǐ chī fàn qù]
ご飯を食べなさい!

これは命令形の"去"ですので、「ご飯を食べに行く」というわけではありません。
知らないと勘違いしそうですね。

去那里

[qù nà lǐ qù]
そこに行きなさい!

最後の"去"は命令形のために置かれているのですが、使う場所によって"去"の意味が変わるので、戸惑ってしまうかもしれません。

強い命令形はあまり使う機会はなさそうですが、簡単なので知っておいて損はないですね!


中国語: ~しないでください 丁寧なやわらかい表現
中国語で「ご遠慮ください」「お願い」「おことわり」と柔らかく丁寧に、おもてなしする「注意書き」「禁止事項」を書く方法 - "請不要"ではなく"請勿"を使う方法など、いろいろな表現をご紹介します。

英語・中国語: 列に並んでお待ちください
日本では列に並んで待つ習慣は一般的といえますが、英語や中国語でも正しく丁寧を表現できると、慣れない外国の方に伝えられる幅が広がります。お店などのスタッフの立場、お客さんとして待っている立場の両方から、使える表現をご紹介します。

中国語: 依頼する時の「お願いします」の表現
中国語で「頼む」「頼んだよ」「頼みます」「お願いします」「よろしくお願いします」「よろしく」などの依頼の表現を例文とともにご紹介します。

英語・中国語: 「まかせてよ」「自分にやらせて」の表現
依頼を引き受ける時の「任せてよ」「任せてください」や、やって見せたい時や一度自分で試してみたい時などの「やらせて欲しい」「やってみるよ」の英語と中国語での表現を解説します。英語と中国語で似ている部分もあったり、そうでなかったりしますので、日本語も含めて考えてみて、まとめて覚えてしまいましょう。

中国語:~してみる
中国語で「~してみる」の表現はいろいろあります。英語だと"try"がいちばん近いのではないでしょうか。日本語でも、「ちょっとやってみる」「試してみる」「見てみる」などがあります。では「電話してみる」はどうなるでしょう?例文を紹介しながら解説していきます。


今回もお読みくださり、ありがとうございました。

役に立った・気に入ったらSNSやブログで共有していただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました