【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

【広告】
 広告  広告は当サイトの見解を示すものではありません。

中国語: 漢字の入れ替えで違う意味になる言葉

中国語: 漢字の入れ替えで違う意味になる言葉
漢字の入れ替えで違う意味になる中国語

日本語には2文字の漢字の入れ替えで、意味が変わる熟語があります。
たとえば「蜜蜂」と「蜂蜜」、「牛乳」と「乳牛」、「現実」と「実現」といった熟語です。

同じように、中国語にも漢字を入れ替えることで意味が変わる単語や表現があります。

中には日本語と同じ場合もありますし、中国語ならではのものもあります。

今回は、このような漢字の入れ替えで違う意味になる中国語のいくつかをご紹介します。

日本語と同じ・近い中国語の語彙

はじめは日本語にもある言葉です。
単語だけでなく、文字を組み合わせた「語句」(中国語で"词组" [cí zǔ])も含んでいます。

蜜蜂 - 蜂蜜

蜜蜂 [mì fēng]

意味: ミツバチ
品詞: 名詞

蜂蜜 [fēng mì]

意味: ハチミツ
品詞: 名詞


牛奶 - 奶牛

牛奶 [niú nǎi]

意味: 牛乳
品詞: 名詞

奶牛 [nǎi niú]

意味: 乳牛、ホルスタイン
品詞: 名詞


现实 - 实现

现实 [xiàn shí]

意味: 現実
品詞: 名詞・形容詞


实现 [shí xiàn]

意味: 実現する
品詞: 動詞


彩色 - 色彩

彩色 [cǎi sè]

意味: 色をつけること、いろどり
品詞: 名詞

色彩 [sè cǎi]

意味: 色彩、色合い(色そのものや芸術的な色使い)
品詞: 名詞


上海 - 海上

上海 [shàng hǎi]

意味: 上海(都市名)
品詞: 固有名詞

海上 [hǎi shàng]

意味: 海上
語句


故事 - 事故

故事 [gù shi]

意味: 物語、ストーリー
品詞: 名詞

事故 [shì gù]

意味: 事故
品詞: 名詞


和平 - 平和

和平 [hé píng]

意味: 平和
品詞: 名詞・形容詞

平和 [píng hé]

意味: 平穏な、穏やかな
品詞: 形容詞

どちらも日本語にありますが、中国語とは意味が逆になっていることにご注意!


中心 - 心中

中心 [zhōng xīn]

意味: 中心、中央
品詞: 名詞

心中 [xīn zhōng]

意味: (しんちゅう)心の中、胸中
語句

日本語には「しんじゅう」で「一緒に死ぬこと」の意味がありますが、中国語にはありません。


さて、ここからは中国語ならではの語彙をいくつかご紹介します。


中国語ならではの語彙

喜欢 - 欢喜

喜欢 [xǐ huān]

意味: 好き
品詞: 形容詞・動詞

欢喜 [huān xǐ]

意味: 歓喜する
品詞: 形容詞・動詞

「歓喜」は日本語と同じですね。


金黄 - 黄金

金黄 [jīn huáng]

意味: 黄金色、こがね色(の状態)
品詞: 形容詞

黄金 [huáng jīn]

意味: 黄金
品詞: 名詞

「黄金」は日本語と同じですね。


生产 - 产生

生产 [shēng chǎn]

意味: 生産する
品詞: 動詞

产生 [chǎn shēng]

意味: 生じる、発生する、生まれる
品詞: 動詞

「生産」は日本語と同じですね。


到达 - 达到

到达 [dào dá]

意味: 到達する、到着する
品詞: 動詞

达到 [dá dào]

意味: 達成する、到達する(目標や水準に)
品詞: 動詞

似ている感じがしますが、意味合いが異なります。"到达"は場所への到着、"达到"は抽象的な目標や水準への到達を指すことが多いです。

「到達」は日本語と同じですね。


风扇 - 扇风

风扇 [fēng shàn]

意味: 扇風機
品詞: 名詞

扇风 [shàn fēng]

意味: 風を送る、あおぐ
品詞: 動詞句


牙刷 - 刷牙

牙刷 [yá shuā]

意味: 歯ブラシ
品詞: 名詞

刷牙 [shuā yá]

意味: 歯を磨く
品詞: 動詞句


上马 - 马上

上马 [shàng mǎ]

意味: 馬に乗る、事業などを開始する
品詞: 動詞句

马上 [mǎ shàng]

意味: すぐに、まもなく
品詞: 副詞


まだまだいろいろありますが、日常的に使われる語彙をこのような形で広げていくのも面白いなと思っています。


中国語: 声調違いの言葉 【声調・音声付き】
声調違いの単語のいろいろをご紹介します。中国語とその声調にあわせて、意味と音声付きで比べてみましょう。

中国語: 中国語の回文
中国語にも「回文」があります。中国語は漢字だけなので回文も漢字の文で、どちらから読んでも同じ文です。中国語の簡単な回文からすごい回文のいくつかをご紹介します。

中国語: 中国語の早口言葉
中国語にもたくさんの早口言葉があり"绕口令"といいます。ピンインと日本語訳と音声付きで、厳選した5つをご紹介します。

中国語: なぞなぞ 厳選10問!
中国語のなぞなぞをご紹介します。古典的な「なぞなぞ」から面白い「なぞなぞ」まで、厳選10問をお届けます。

中国語: 日本の漢字と中国の漢字の違い
日本の漢字と中国の簡体字の違い - 日本と中国では共通の漢字も多いので、ほとんどの場合は同じ漢字として認識できますが、中には大きく異なる漢字もあります。そんな違いを楽しめる例を一挙公開します!

中国語: 日中の漢字の間違い探し 直感クイズ!
日本の漢字と中国の簡体字は、時には小さな違いがいくつかあり、 間違い探しのようです。一瞬では分からないような違いのある漢字をクイズ形式でまとめた第1弾です。お楽しみください!


今回もお読みくださり、ありがとうございました。

役に立った・気に入ったらSNSやブログで共有していただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました